寒天作り
先月館山へ行ったとき天草を買ってきた。
同封されていたレシピにはところてんの作り方があったが寒天を作りたかったのでウェブサイトのクックパッドのレシピを参照して作った。天草を洗い2500CC の水と酢を小さじ3杯入れて煮こぼれしないようにかき混ぜるだけ・・・40分ほどで水分が飛び少しドロドロしてきたかなと思うところでガスから下ろし(クックパッドには1500CCに煮詰めるとあった)ザルで漉し流し箱に入れる。
右の5個の入れ物に入っているのが1回目。続いて2回目は少し水を少なめにして作り四角い箱に2ヶ(写真左)できた。
面白いほど簡単。
アマゾンで頼んでいた「ワンタッチクリップ」到着。早速簡易マスク作成。
ガーゼハンカチを折りたたんでクリップを留めゴムひもを通すだけ!
« インタビュー | Main | 一体型立体マスク »
Comments