箱根
昨夜TVでニュースを見ていたら箱根の被害について放映していた。普通の台風は「台風の進行方向右側は湿った空気が入りやすく、雨・風が強く危険」だったが今回は台風の風が山とぶつかり、上昇気流となって雨雲となり大量の雨を降らせたと報告していた。
1日における降雨量で神奈川・箱根町が12日に記録した922・5ミリと48時間で1001ミリが観測史上最高を記録し、芦ノ湖からあふれた湖水の影響で観光地各所に影響が出そうだ。
秋の名所、仙石原すすき草原は、遊歩道が流されて立ち入れなくなった。10月中旬〜11月末が見ごろだが、今年は猛暑もあって、今月5、6日には散策する観光客でいっぱいだった。
また、小田原からつながる箱根登山鉄道も再開めどが立たず、周遊バスや自家用車も通行止めが多く、芦ノ湖周辺に近寄れない。湖面が高すぎて名物の海賊船も「当面運休」となる。
月末に箱根に旅行に行く予定があるので箱根の交通状況が気になるがなんとかそれまでに復旧してほしい。
Comments