午前10時半から「歩き方教室」今日は風もなく暖かかった。インストラクターは半袖!
相変わらず体幹がぶれてしまう。家の中で壁に手を添えながら足を上げる運動をするようにと言われる。普段歩くのもただ歩数を稼ぐだけじゃなくてできるだけ大股で早足で歩くようにと指導された。
新宿で木工用ボンドや刷毛を買い午後は張り子のウリ坊作りに取り掛かった。ところが意外と難しい。3匹作ったがなんか象?カバ風になってしまった。
土台に英語とフランス語それにイタリア語の新聞を貼ってみたがそのままの方がウリ坊っぽいかも!

一匹に洋服を着せたところで記念写真。

師匠の家の水仙の中に八重水仙を発見。これもいい香り!
Comments