« 日光旅行③ | Main | スパLaQua »
日光のホテルの窓からは紅葉こそなかったが木に何か実っていた。今まで見たことがなく名前も分からないが面白い形をしていた。
家に戻ってPCで検索したらカバノキ科のサワシバという木の実であると分かった。ホテル横には鳴沢川という大谷川の支流の川が流れている。この木は川の沢にある木ということで「沢シバ」名付けられたようだ。
枝には若芽も出ており生命力を感じた。
包の下部に黒い実がくるまれていた。
午後から「杜の茶話会」へ。カラオケ8曲熱唱。
in 植物 | Permalink
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference サワシバ:
Comments