カードゲーム講座
7時から赤桐先生のカードゲーム講座に出席した。16名参加。
今日のレッスンはカードゲームならぬダブル・シックスのドミノ牌を使ったゲーム。ドミノの奥の深さを知った。
①ファイブ&スリー 2人~4人で遊ぶ。4人の時は5枚。山はない。向かい合った2人がパートナーになることもできる。普通のドミノとちがったところは列の両端の目の合計が5or3の倍数になったら得点すること。15の場合は3+5=8
②ダブル・ドロー 8からプレー人数を引いた枚数が手札。ドミノの列の両側に1枚づつつなげる。なければ山から引く。
③ブラフィング これはドミノをその数字を言いながら裏向きに置いていく。
④ピック・アップ ダブルがプレイされたら直前にプレーしたプレーヤーがその目と同じ目を含むドミノのすべてを取り手札に加える。
⑤キャッスル・ロック
⑥クロック
⑦ウォーキング
⑧リクエスト
全てプレイしたが①のファイブ&スリーが一番面白かった。いつものドミノをワンランクアップさせたようなゲームだった。
« 変形性膝関節症 | Main | 地図作成作業説明会 »
Comments