麻布米軍ヘリ基地
歴史探訪の旅第1回は「麻布米軍ヘリ基地」だった。乃木坂駅出口6を出るとすぐ前に青山霊園が見えた。歩くこと5分足らずで青山公園に到着。
土地柄だろう外国人がペタンクに興じていた。
子供たちはサッカー。
そしてそのすぐ隣に27000㎡の米軍基地があった。正式名称は「赤坂プレスセンター」だそうだ。PXと呼ばれる米国人の為のスーパー、星条旗新聞社そしてHardy Barracksなる4・5000円で泊まれるホテルがある。
基地の一部は10000㎡のヘリポート。横田基地からはUH1ヘリコプターが座間基地からはブラックホークヘリコプターが飛来するという。六本木トンネルはこのヘリポートの下にある。
ヘリコプター基地から逆に目を向けると緑陰に黒川紀章氏設計の国立新美術館が見えた。
美術館1階右奥に旧陸軍第一師団歩兵第三連隊新兵舎の模型が展示されていた。戦争が終了してからは,東京大学生産技術研究所として利用されてきたが駒場に移転その跡地に平成19年に建設されたのが国立新美術館。
左側角の建物が残されていた。
傾斜のある入口が見える。
4時頃解散。六本木駅へ。
« とんぼ結び | Main | 都電荒川線三ノ輪橋界隈 »
Comments