A.P.って?
昼前雨降る中出かけた。
納涼会ということで盆踊りだの水風船、カキ氷、金魚釣りなど楽しんだ。
2時過ぎに中央図書館へ。ここは私が見たいなぁと思っている本が沢山ある。コピーは取れるのだけれど本のタイトルを写真に撮ってもいいですか?と尋ねるとそれは許可していないということだった。タイトルやら著者名やら出版社名をメモしてもいいのだけれど表紙があったほうがいいと思いこれも白黒コピーした。
江戸川区役所の前を通りかかると琉球朝顔が満開。
区役所前の荒川の水位計。先日より増えている。
http://ayatokyo.cocolog-nifty.com/monologue/2016/06/post-f392.html
A.P.って何のことかなと調べてみると
http://const.livedoor.biz/archives/50640837.html
上記に詳しく書かれているがA.PとはArakawa Peil(荒川基準水面)の略。
ちなみに TP 0m = AP +1.1344m
T.P.(東京湾の水面)基準だけでいいような気がする。
« 真珠葉ミモザアカシア | Main | 夏ワンピ »
Comments