« Recife, Pernambuco | Main | 小石川植物園 »
午前中仕事をし午後から上野の国立博物館平成館が展示されている「始皇帝と大兵馬俑」展へ。
紀元前3世紀に中国を統一した秦。その皇帝「始皇帝」が生前自分の巨大な墓を作り8000体もの陶器の軍団をつくり「兵馬俑」を埋めさせた。それが1974年に一人の農夫によって発見されたというのが面白い。
ワクワクしながら館内を回った。
上野公園はカンザクラ、寒梅が満開。
アメ横をブラブラし御徒町駅へ。
「外苑からダイヤモンド富士」は今日は雲がかかりうまく見えなかった。
in 文化・芸術 | Permalink
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 「大兵馬俑展」:
Comments