黒にんにく
去年熊野古道に行ったときに土産物屋で半信半疑買った黒にんにく。帰京後食べてみたら意外にいけた。なにしろニンニクのあの強烈な匂いは一切ない。皮をむくと黒くて柔らかいドライプラムのような食感。程よい酸味が口の中に広がる。美味しい。これってどうやって作るのかな?
ネット検索すると電気炊飯器で簡単にできるとあった。でも一度作るとその炊飯器でご飯は炊けなくなるようなので諦めていた。
この三月なんと我が家の炊飯器私の心を察してか?内鍋のテフロン加工の部分が数か所剥げてきた。内鍋を買い換えるとなると1万円以上。ということで消費税アップ前に思い切って炊飯器を買いかえることとなった。
1週間ほど炊飯器を「温」の状態にし内鍋ににんにくを並べほっておく。それを炊飯器から取り出してあとは常温で追熟させた。市販のものと変わらないおいしい黒にんにくの出来上がり!
これでますます元気になる?
Comments