カブトムシ
飼育箱で育てているカブトムシ。昨日見たら1匹の幼虫が腐葉土の表面に出てきてひっくり返って?いるのであわてて今日はお部屋作り。ところがもう一匹は既に蛹化するためのお部屋作りが済んでいたらしく私が壊してしまった。どうしよう!取りあえず耐熱ガラスの容器に土を固く押し込みそこに細長く穴を開けお尻から入れ込んでやった。無事に蛹化できるかな?
屋上の外側でテキセンシス系のカイウが沢山咲いていた。本来白い色の筈なのに今年はちょっとピンクがかっている。
今年初めて咲いたバテンス系のキリ・テ・カナワ。
インテグリフォーリア系アフロディテエレガフミナもニゲラ・アフリカンブライドの影でひっそりと、でも花色は濃い紫。
Comments