テルマエ・ロマエ
テルマエ・ロマエを見た。時は西暦135年帝国ローマの公衆浴場の設計技師ルシウスが主人公。彼が西暦2012年の平たい顔族が住む日本にワープして日本のお風呂の良さをローマへ持ち帰り!!!という楽しい映画、露天風呂はなんと私も行ったことのある修善寺大滝温泉!!あそこだ!と思わず叫びそうになった。ローマから日本へワープするときはオペラの名曲が流れるというのもおもしろかった。
この映画イタリアでは公開されるのだろうか?
帰り新宿でちりめんじゃこを買いT子にもらった山椒の実を入れたaya風ちりめん山椒を作った。
ピリッが美味。
« 金環日食 | Main | 液体肥料スプレー »
Comments