ニコンカレッジ撮影ツアー「車山高原」②
バスに乗ってウトウトしたのもつかの間、夜明けの撮影で3時にはバスは八島湿原に到着、準備をした。
三脚を開きカメラを載せ、エーッと設定は?先生を呼ぶ。色々と説明して下さる。レリースを忘れたのでそういう場合はセルフタイマーをかけなさいと教えて頂いた。それからVRをはずしてモードをMにしなさい、とも・・・
もうすぐ太陽があがる!というところで霧が発生。結局日の出の撮影は断念。湖の側へ歩き湿原の花やらクモの巣を撮った。
6時にバスの中で持参の朝食を食べ車山肩のニッコウキスゲを撮りに行った。沢山咲いてはいたが今年から鹿から花を守るために電気が通電した線があちこちに張られていて写真を撮るのに苦労した。
続いてリフトを乗りついて車山へ。目の前に拡がる雄大な高原を撮影。その後2時間歩いて車山駐車場へ。野にはニッコウキスゲほかナデシコ、ウツボグサ、キバナノヤマオダマキ、ホタルブクロ、カラマツソウ、ハクサンフウロクガイソウ、ウスユキソウなど沢山の花が咲き乱れ咲いていた。
18時過ぎ新宿帰着。
Comments