パリ・オペラ座バレエ・ガラコンサート
ガラコンサートっていったいなのかしら?といつも思っていたネット検索したらガラ(英語でGala)は「お祭りや、祝祭、にぎやかな催し物」という意味で、ガラ・コンサートとは、豪華な出演者を多数取り揃えた特別なコンサートの事をいう。とのことだった。なるほどこれでよく分かった。
さて水曜日にAプログラムを今日はBプログラムをマチネで見た。Bプログラムが圧倒的にすばらしかった。出てくるバレリーナに慣れてきたからかな?顔もよく分かってきてプログラムの紹介も頭に入っていたので役柄と名前もよく分かった。でも次々に舞台が変わるのでちょっと忙しい。イヤフォンガイドがあるとよりわかりやすいのにと思った。
特にいいなぁと思ったのはAプロのカルメンのパ・ド・ドウ、エレオノラ・アバニャートとマチュー・ガニオ Bプロの瀕死の白鳥を踊ったマリ=アニエス・ジロ
若い男性のエトワールも良かった。来年も楽しみ!