いけばな小原流展
Mさんの生け花を新宿高島屋へ友人二人と見に行った。『花の夢をつむぐ』と名付けられた展覧会にはケイトウ・まむし草・ダリア・うめもどき・うるし・すすき・柿等秋の草木花がふんだんに使われて活けてあった。花器・花台も凝ったものが使われていた。私は秋は籠ものが好きなのでそちらのほうに目がいった。
夜は新宿文化センターへ『韓国伝統芸能』を見に行った。初めにストーリーがバックに日本語で流れたのでわかりやすかった。それにしても韓国の踊りの迫力はすごい。男性も女性も太鼓を持って踊るシーンが多いのだが太鼓を叩きながら身体も激しく動かす。女性が身につけている衣装は色が沢山使われているのだけれどそれぞれの色がおさえられているのでマッチしていて美しかった。
日本の舞踊は静、韓国の舞踊は動を感じる。
Comments