東大でブリッジの授業が・・・
JCBL(ジャパンコントラクトブリッジ連盟)の会員誌9・10月号にゲラー氏が「東大でブリッジの授業を行う」との記事が出ていた。なんと単位を取得する正式な授業であるという。日本の大学では初めてらしい。
東大の学部教育の目的は学生を「専門家」としてだけでなく「人間」としても育成することにあるとのことで多種多様の「体験ゼミナール」が開講されているとある。
学生達が色々なことに幅広い体験をできる機会を与えているなんてさすが東大だなぁと思った。
« シクラメンに花芽が・・・ | Main | ジュース »
Comments