賢い一太郎
松下電器が特許権侵害を理由にジャストシステムのワープロソフト「一太郎」の製造差し止めを求めた訴訟で東京高裁は昨日松下側の言い分を認めた。
ワープロソフトの「一太郎」を便利に使ってきた私としてはどうしてなのかなぁと思う。その問題のアイコンを使ったことはなかったが初めて使ってみた。それほどあまり目立たないヘルプではある。役所ではwordを使っているのかなとおもったら今回の事で初めて裁判所でもワープロソフトとして「一太郎」を使っていることを知った。やはり日本語を書くのなら「一太郎」だと思うけどただ年々成長して?重くなってきたのは困る。
Comments