Albertine
チェルシーフラワーショーでアルバータインというつるバラを見かけた。アプリコットピンクがとてもステキだったのでウィズリーのプラントショップでも探したがなかった。これって新しい品種だからないのかしらと残念に思っていたら、なんと近くにあった!!!八ヶ岳の村田バラ園から子苗ではあるがあるという。早速取り寄せた。実はこのバラ新しいモノではないらしい。結構有名なバラだということだ。
バラ初心者の私もいたく気に入っているのだが・・・今年の秋には咲くのだろうか?
ネットでは以下のコメントがこのバラに添えられていた。
照葉で有名な、英国で最も人気のあるランブラーの一つです。花は独特なピンクで光沢のある葉とのコントラストがクラシックなエレガントさを漂わせ、日本離れした光景を作ります。若木時の枝のトゲは赤く、それがまた葉と花との絶妙なコントラストを作ります。素晴らしい香りがありますが、トゲも多いバラです。(1921年)
■花色/ロブスターピンク
■強健種
■強香
■樹高/450 樹幅/300
■樹形/ランブラー型
■仕立て/アーチ・オベリスク・フェンス・
大型トレリス・木にからませる
« アサガオ | Main | アサガオの開花時刻 »
Comments